総務転職エージェントTOP >> 総務転職のよくある質問 >> 総務転職の年齢制限は?
転職活動をするにあたって、年齢の問題はしばしば取り上げられます。転職をするにあたって、採用する側はできるだけ若い人材を求める傾向が見られます。総務の募集を見ても、少し前までであれば、若くて将来性のある人材を求める傾向が強かったです。20代後半から30代前半までの人材への需要は高いです。それが35歳を過ぎてくると、総務の世界では需要がガクッと落ちてしまうところがありました。しかしこの総務の転職と年齢制限の問題ですが、大分変化しつつあります。
大手企業の総務の募集を見てみると、現場での実務経験の豊富な即戦力になるような人材を求める傾向も徐々に出てきています。ですから40歳くらいまでであれば、十分採用される可能性があります。また総務の募集の中では管理職クラスの人材を求める案件も出てきています。管理職であればもう少し年齢制限の上になって、45歳くらいまでで管理職経験者であれば、転職の可能性はまだまだ残されているといえます。リーマンショックを境にした世界的な不況によって、どの企業も総務をはじめとしてほとんどの職種で募集の絞り込みを行いました。そこから徐々に回復しつつあって、不況時に獲れなかった人材を積極的に採用する流れができています。経験のある中堅・ベテランへの需要も高まりつつあります。
中小企業であれば、年齢制限はさらにゆるくなります。中小企業の場合、人材育成のために時間もお金もなかなかかけられないというところも多いです。そこで多少年齢が上でも、いろいろなキャリアを積んでいる即戦力の人材であればどんどん採用する会社も見られます。もし中小企業への転職もいとわないと思っているのであれば、50歳くらいまででも相手の必要としているキャリアを持っていれば、採用される可能性が出てきます。40代から50代でも採用される可能性はありますが、相手の求めるジャンルのキャリアがあるかどうかを慎重に見極める必要があります。求人情報の内容をしっかり吟味して、自分のこれまでの経験が生かせるかどうかを検討しましょう。
未経験者や第二新卒のような、総務の経験のない人でも採用する企業も見られます。しかし総務の経験がない場合には、年齢制限は厳しくなると思いましょう。せいぜい20代後半くらいまでが上限だと思った方が良いでしょう。30歳を超えると、総務未経験者を中途採用する企業はなかなか出てこないでしょうから、別の畑から総務へ転職しようと思っている人は早めの行動が求められます。
サービス名 | 利用料金 | 総務の求人数 | 運営会社 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
リクルートエージェント | 無料 | ★★★★★ | 株式会社リクルート | 詳細 |
![]() |